microSDカード ボード試作 | Architect [アーキテクト] 電子回路・設計開発・試作・製作・ソフトウェア
top_img

microSDカード ボード試作

microSDカードのアクセスができるボードを試作しました。

すでに製品化したEthernet system board に積み重ねられる様に

コネクタが配置されています。

TS3K0009

現在、ファイルアクセスはできます。周辺のインターフェースを整備して

コマンドを組み込んで、外部命令からmicroSDカードにアクセスできるように

考えています。

また、ここで使っているPIC24FJ64GA004というCPUは、RTCC(リアルタイムクロック)を

搭載しているので、時間の管理もできます。

・・・ファイルシステムを操作する時にはファイルのタイムスタンプが必要になるので

RTCCは当然と言えば当然かもしれませんが・・・

これで、LANとメモリーカードの制御が可能になりました。

TS3K0012 TS3K0014

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

コメントはまだありません。

コメントする

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

訪問者数

  • 222447総訪問者数:
  • 77今日の訪問者数:
  • 131昨日の訪問者数:
  • 5オンライン中の人数: