Ethernet System CPU基板 | Architect [アーキテクト] 電子回路・設計開発・試作・製作・ソフトウェア
top_img

Ethernet System CPU基板

先日、試作していたEternet System基板の製品レベルの物が出来ました。

EEPROMも搭載してWebページが表示できます。現状ではMicrochip Technologyの

サンプルページが表示されます。このWebページからIPアドレス、MACアドレスの

変更が可能です。

Board_Top01Microchip_Web

 

実験的にLCDモジュールで起動時のIP表示が出来るようになっていて

IPアドレスはDHCP機能を持っているので、ルーターなどから割り当ててもらえます。

Board_Top03 Board_Top02

 

TCP/IP通信で外出先からこの基板にアクセスして、LCDに文字表示できる

アプリも作成可能です。つまりボードのI/Oを遠隔地から制御可能となっています。

Call_Dsp0001 Call_Dsp0004TS3K0009

 

現在、仕様をまとめながらファームウェアをアップデートしています。

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

コメントはまだありません。

コメントする

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

訪問者数

  • 222446総訪問者数:
  • 76今日の訪問者数:
  • 131昨日の訪問者数:
  • 2オンライン中の人数: