エンジンオイル継ぎ足し | Architect [アーキテクト] 電子回路・設計開発・試作・製作・ソフトウェア
top_img

エンジンオイル継ぎ足し

DCF_0005.JPGエンジンオイルのレベルがLower付近まで低下してきたので、買い置きしていたオイル(エンジンに入っている物と同じオイル)を追加投入した。

6VE1型エンジンはオイル食いだ。5,000KmでUper+αまであったレベルがLower付近まで低下する。通常は5Lを5,000Km毎に入れ替えているが、前回はフィルタまで交換したので、Uperより少し低いレベルまでしか入っていなかった。なので今回は5,000Km途中で継ぎ足しとなった。

冬は気温が低いのでオイル堅く、スムースに注ぎ込めないので冷たいリッター缶をお湯の中で暖めた。

しばらくして缶を振ると、先ほどは何の音もしなかった中身がポチャポチャと音をたてるようになった。

 

 

 

 

 

DCF_0006.JPGエンジンオイル投入口にロートを差し込みオイルを注ぐ。

かなりなめらかで、すぐに投入終了となる。

作業は慌てず必要な準備をしてから行なう方が結果正確に速く終了する・・・・と言う事かなぁ。

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

コメントはまだありません。

コメントする

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

訪問者数

  • 239446総訪問者数:
  • 26今日の訪問者数:
  • 95昨日の訪問者数:
  • 0オンライン中の人数: