ルームランプ LED化 | Architect [アーキテクト] 電子回路・設計開発・試作・製作・ソフトウェア
top_img

ルームランプ LED化

白色のLEDに変更し、光センサと小型CPUを仕込んで明るいときはドアの開け閉めで

点灯しない様に制御する。周りが明るいときでも手でセンサへの光を遮ってしまえば

点灯するので不都合は無いと考える。

CPU・・・PIC12F675 使用

CPUのA/Dコンバータで光センサ出力レベルを検出して、LEDのON/OFFをコントロールする。

LEDのドライブは定電流回路とし電圧変動、使用する電源環境に左右されないよう考慮。

ドライブはパルス制御、点灯初期は徐々にパルス幅を長くして「じわっ」と点灯する。

DCF_0009.JPG

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

コメントはまだありません。

コメントする

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

訪問者数

  • 239446総訪問者数:
  • 26今日の訪問者数:
  • 95昨日の訪問者数:
  • 0オンライン中の人数: