top_img

2012年 5月

5月20日、晴れの温かい天気、お昼はケンタッキー買って海で食べました。

浜は軽い海風でちょっと涼しい感じです。もう、みんな水遊びしています。

Umi2.JPGTS3K0007.JPG

世間は夏の節電対策から緑のカーテンなどと言っているので

うちも検討。しかし窓までの高さなどいろいろ考えると面倒になった。

どうせならおいしそうなきゅうりでも出来ないかとたくらみ

適当なところにきゅうりの苗を植えてみました。

Kyuuri1.JPGKyuuri2.JPG

土曜日は気持ちよく晴れていたので午後から妙高の足湯へ。

日差しは暖かいですが、空気はまだ少し冷たい感じです。

お湯の上に桜の花びら。最後の八重桜が咲いています。

20分も漬けているとうっすら汗をかいてきて、お湯から上がると

足が気持ちよい。

TS3K0008.JPG

フロントデフ、リアデフのオイル交換およびトランスファーオイルの交換をしました。

フロントデフは2010年1月、リアデフとトランスファーは2009年4月に交換しています。

フロントデフのオイルは交換実績が無いのかと思うくらい
汚れ、白濁していた実績から、前回の8ヶ月くらい前にも交換しています。
今回2年4ヶ月で交換。

今回は前後デフオイル、トランスファーオイルともきれいでした。
特にリアデフとトランスファーオイルは新品のオイルと見分けが付かない位の
状態に感じます。新油と並べてみれば違いがわかるのかも。
フロントデフオイルも新品オイルの色は残していました。

確かリアデフオイルは40,000Kmで交換と書いてあったかと思います。
4年くらいは持つのかもしれません。
次回はもう少し期間をあけてみたいと思います。

TS3K0008

ようやく雪解けが進んだ田んぼ。

まだ、谷間にたくさん雪が残っています。

これから田んぼを耕して水をいれます。

TS3K0008.JPG

山の斜面には山菜がでていました。

とりあえず山ウドを採ってきました。

てんぷらと味噌をつけた生で頂きました。ウマっ!
TS3K0011.JPG

5月5日、うみてらす名立の「鯛めし天丼」を久しぶりに食べた。
てんぷらの量、鯛めしの味、1,000円以内で頂けるのはたいへん満足。

GWで人が多かったが何とかありつけてよかった。
しかし、GWはどこへ行っても人が多いです。

TS3K0008.JPGTS3K0007.JPG

海は天気は上々でしたが低気圧が過ぎたばかりなのか
うねりが大きくて、打ち寄せる波が高くなっていました。
でも海風は気持ち良いです。
TS3K0010.JPGTS3K0009.JPG

4月30日、長岡丘陵公園のチューリップです。

天気が良くて暖かい春の日、チューリップがまぶしい。
まだ、80%くらいの開花、連休後半は満開かな。

TS3K0019.JPGTS3K0018.JPG

TS3K0021.JPGTS3K0020.JPG

TS3K0022.JPG

一面ピンクのじゅうたんも良いけど、色とりどりに並んでいるのもとてもきれいですよ。

2012年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

訪問者数

  • 234460総訪問者数:
  • 50今日の訪問者数:
  • 93昨日の訪問者数:
  • 1オンライン中の人数: