top_img

風景

年に何回かこんな日があります。

TS3K0005.JPG
1月13日は吹雪になりました。
街中はそれでも車が多いのと、建物があるので
見通しがきかないという事はないでした。
 
TS3K0001.JPG
田畑の広がっているところになると
前が見えなくなるので怖いです。
突然前から対向車が来たりで・・・・
道路状況としては、UBS26GWにとっては不安無く走れる道です。
今も降り続いていて、朝には結構な量になるでしょうね。

2010年1月3日、春日山神社へ初詣に行ってきました。

去年は鳥居の外まで行列が出来ていましたので、混み具合を心配していました。
3日の日も雪の降り続く、あいにくの天気でした。
しかし、この天気なら人出もそれほど無いのではとプラスに考えて。
行ってみると駐車場はまだスペースがある状態で、この時期としては空いています。
TS3K0001.JPG
そのはずですね。階段がこの状態。
TS3K0003.JPG
おー、段差がありません。
どうやって上るのでしょう。
自分で踏みシロを作って一段一段上がって行きます。
神様にお礼と、お願いをして戻ります。
階段を下りる人はほとんど居らず、みんな道路の方から下っている模様。
ここは果敢にアタック。
手すりを頼りに一つずつ降りましたが、途中から発想を逆転し手すりを頼りに滑る事を利用。
最後は手すりも無しにスキーのように滑って降りると言う一見暴挙の様な下り方を発見しました?!
TS3K0002.JPG
下り終えると、さっきまでほとんど降りる人がいなかった階段に
結構な人がいます。
階段をご利用の方は
くれぐれもご注意下さい。

10月30日、気持ちよくはれて暖かい日になったので
妙高の足湯へ出かけました。

人もそれほど多くなくゆっくりと足湯につかりました。
気温が高かったので、比較的短い時間で汗が出てきます。

周りはすっかり秋の気配。燕温泉経由でいもり池に行きます。

TS3K0001.JPGTS3K0002.JPG

紅葉がきれいなもみじがありました。

TS3K0004.JPGTS3K0003.JPG

この日は暖かでしたが、もうすぐに寒い日が来ると思います。

10月12日、比較的良い天気と連休最後なので午後からでしたが近くの山までドライブ。
妙高赤倉の足湯をちょっと覗く。
お年寄りの方たちが団体で来ていたので足湯は断念。
空気は確かにちょっと冷たく感じます。まだ紅葉にはちょっと早いか。

イモリ池の脇を通り抜け、信濃町の高速IC近くの道の駅に立ち寄りました。
結構人がいます。おいしそうなの見つけたので買ってみました。
TS3K0001.JPG

3本で¥350

こう言ったところにしては安いかも。
ちょっと酸っぱく、ミルクの味もして結構おいしかった。

黒姫と妙高の山がきれいです。
TS3K0002.JPGTS3K0004.JPG

妙高の足湯に入れなかったので、飯綱高原の天狗の湯まで行ってみます。
途中の道ばたで取れたて野菜を見たり。焼きトウモロコシを食べました。
湖の畔をちょっと散策。真ん中あたりに浮き橋がありました。
結構スリルあります。風で流れています。

TS3K0005.JPGTS3K0006.JPG

天狗の湯は暖まりました。休憩広間ではビールが飲めない変わりに
ヒレカツ定食を食べました。(代わりにならないと思います)ほぼ夕食。

帰りにはもう真っ暗になります。日が落ちるのもすっかり早くなりました。
国道は特に混雑もなくスムース。隣を走る高速道路は結構混んでいるようです。
例の片側1車線の対面通行ですが、4車線化するのはどうかなぁ。
下道走れるのですから。高速が有料だから降りられないんでしょうね。
それに普段はこんなに混んでいないですし。
小一時間で家まで到着です。

今日はとてもいい秋晴れです。
ちょっと湯沢あたりまで出かけて、足湯にでも。

小腹が空いたので、国道253沿いの売店へ。
TS3K0001.JPG

ゆでたてのトウモロコシを発見。
¥180/本

購入決定。

まだ熱々です。きっと取れたてなのでしょう。2つに折ろうとすると、粒が破裂して
手がべとべとです。皮が柔らかくとても一粒一粒にする事が出来ないので
かじりついて食べます。甘くておいしい。

しばらく行き、松之山温泉方面へ曲がり353号へ。
もう一つ峠を越えれば湯沢と言うところにある、清津峡をちょっと覗きます。
TS3K0002.JPG
TS3K0003.JPG

とてもきれいなところです。さらに奥へ進んで峡谷を散策できるようになっています。
今回は時間の関係でパスしました。紅葉の頃はきっとすばらしいと思います。
・・・でも、混んでいるんだろうなぁ。

湯沢駅まで行って、新幹線の高架したにある町営駐車場(無料でした)に車を止めて
付近を散策。足湯発見。
TS3K0004.JPG
TS3K0005.JPG

となりでカエルが見ています。

ここのお湯は足湯としては熱い方かと思います。躊躇するほどではないです。
今日はすこし日差しが暑いので、すぐに汗が出てきました。

足湯を出て、越後湯沢駅の売店を冷やかしに。
ここの試食は数が多いです。しかもいっぱい出ていて・・・・
TS3K0006.JPG
TS3K0007.JPG

おにぎり屋さんのおにぎり、でっけ~!
ふつうのも大きいですが、いろいろな大きさがあるのか?

漬け物の試食の数。目移りします。
見ているうちに、めぼしい物を見繕って知り合いのところへ送ってあげました。
冷やかしじゃなくなりましたね。

17号線を長岡方面に向かい、途中の小千谷から柏崎へ抜けます。
8号線まで出ると穏やかな海がきれいでした。
しばらく海を見ながら走っていると、雲の切れ間が夕日が顔を出しました。
夕日が水平線に沈む頃、上下浜温泉の景色の良いポイントへ到着。
今まさに沈もうとしている夕日。

TS3K0008.JPGTS3K0009.JPGTS3K0015.JPG

久しぶりに水平線に沈む夕日を見ました。
穏やかな一日が過ぎてゆくのを感じます。ありがとう。

この時間まで間食ばかりしていました。夕飯は「あごすけ」でラーメンとする事に。
土日は長い行列が出来るお店。今日は平日の夜だったのでそれほどは混んでいなかったです。
TS3K0016.JPG

夜間限定メニュー
「黒とんこつ」
とんこつの濃厚スープにごまペーストですね。
コクがあって濃厚なおいしさです。

超満腹感を携えて帰宅しました。
230Kmくらい走りましたが、いろいろ楽しい事があって、また気持ちの良い季候もあってで
結構充実した良い一日が過ごせました。

感謝。

今年の稲刈りも終了致しました。

今年は夏の天気が今ひとつの様でしたが、その後は回復して来た事で
平年並みの収穫となったようです。稲刈りの時期も天気に恵まれて
無事にすべての稲を刈り取る事が出来ました。
2TS3K0001.JPG
(正面の一番高い山は尾神岳)

うちの田んぼはこの辺では一番空に近い田んぼです。
雪どけの清水が真っ先に入ってくる田んぼなので大変おいしいお米です。
新米が楽しみ。
2TS3K0003.JPG
2TS3K0004.JPG

UBS26GWもファンベルトを換え不安部分もなくなって、久しぶりに少しロングなドライブをしてみました。

今週末からの大型連休の前をねらって高速を使って群馬の吹割の滝まで行ってみました。高速を料金を気にしないで使えるので、ロングドライブもお手軽になりました。
上越から長岡JCを経由して東京方面へ向かいます。新潟県内は至ってスムースかつのんびり走れて快適です。沼田ICから現地までは結構車は多いでした。ここは日光に抜けられるし、見所としては多い方だからでしょう。
TS3K0002.JPG
TS3K0003.JPG

吹割の滝付近はかなりの人出でした。駐車場はたくさんあるようですがどこが良いか分かりません。
とりあえず入り口に近いところにしてみました。

水際まで降りるとここはかなり涼しく感じます。みずしぶきも上がっていたりして、マイナスイオンが満載。

そうこうしているうちに時間も経ち出発です。
さーて、来た道をそのまま帰るのが苦手なわたしは、高速を沼田ICからさらに東京へと進路をとりました。どうせなら軽井沢-長野経由の上信越道でかえろーっと、考えました。

藤岡JCまでは交通量が徐々にふえて来ます。藤岡JCから軽井沢方面に入るとぐっと車が減り、また快適ドライブとなりました。反対車線は・・・(+_+) 東京近郊は毎週末こんな感じなのかなぁ~。

横川SAで釜飯を買って、2車線化したばかりの上信越をぬけ、まだ一車線の新潟側に入ったのは
PM5:00。長野から新潟にはいると嘘の様な天気の悪さにちょっと疲れが出ます。

北陸道-関越道-上信越道でのドライブとなりました。
AM10:00に出てPM6:00位にはインターまで帰れました、走行距離で550Km位でしょうか。高速のおかげで、さほどきついコースではなくなりました。

UBS26GWのトリップメーターが610Kmになっています。まだ給油ランプがついていない状態です。
ここまで走る事はなかなか無い事ですね。

今回のコース
Route000001.JPG

DCF_0012.JPG
DCF_0013.JPG
DCF_0016.JPG

 

 

 

 

 

 

 

先週末、高田公園にてお花見をしました。

天気が連日良くてとても良いお花見が出来ました。

夜も綺麗です。

かたこ(カタクリ)の花が咲く頃なのでいつもの場所に行ってみました。

天気が悪いと下を向いて花ぴらをつぼめてしまいます。

たくさん咲いていました。しかーし、今日は雨。

一つ一つは小さい花ですが、たくさんあるとかなり美しいです。

DCF_0013.JPG
DCF_0014.JPG

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

訪問者数

  • 212352総訪問者数:
  • 9今日の訪問者数:
  • 60昨日の訪問者数:
  • 0オンライン中の人数: