top_img

2011年 9月

今日は稲刈りをしました。

天気がよいので絶好の稲刈り日和です。

今回は先日の豪雨の影響で、田んぼまでコンバインが行けません。
ここの田んぼは天空の田んぼで道が崩れて細くなってしまったところがあります。
バインダーで刈り取り、運搬車と軽トラックを乗り継いでコンバインの所まで運んで
脱穀です。結構手間の掛かる作業でしたが16時には作業終了です。

TS3K0001.JPG

今まで晴れの日は猛暑で夏の雰囲気でしたが
今日はどことなく秋を感じる一日でした。

トンボもちらほら飛んでいました。

TS3K0003.JPGTS3K0002.JPG

稲刈りは予定の半分が終了です。
また一週間後くらいに残りを刈り取ると思います。

9月18日、予定外に晴れの良い天気、気温はかなり高め。
長野の別所温泉まで行きました。

全行程一般道で途中、長野IC近くのおぎのやにて遅めの昼食。
TS3K0002.JPG
TS3K0003.JPG

スキーに出かけたときによく食べました。久しぶり、おいしいくて結構ボリュームも有り。

18号線をしばらく走って別所温泉。
このあたりは松茸の名産地らしいです。今回はどんな感じか下調べ。
あちこちに看板があります。

ここには北向観音が有ります。近くの駐車場(¥500/2h)に駐めて観音様まで。
TS3K0010.JPG

観光案内所で地図など物色して散策。
一カ所足湯があるので、そこで一休み
TS3K0008.JPGTS3K0007.JPG

せっかくなので、露天風呂のある大湯でひとっ風呂あびました。
ほんのりと硫黄の香りがして、疲れが取れて行く感じ。

元気が出たので帰り道も一般道にて。
全行程250Kmの旅。

今度は松茸の土瓶蒸しなんか食べたい・・・。

UBS26GW エンジンオイル交換実施

走行距離:96625Km

1万キロで3回の交換目安です。
次回はタイミングベルトの交換時期になりますね~。

3300キロ位だとオイルが真っ黒と言うほどではないです。
UBS26GWのエンジン6VE1はオイル食いらしいので
オイルを足すくらいなら、交換してしまおうと考えています。

オイルはリーズナブルなシェブロンSupreme10W-40
946ml ボトル X 4本 + 500ml位使用

TS3K0001 TS3K0002

TS3K0003 TS3K0006

2011年9月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

訪問者数

  • 234545総訪問者数:
  • 51今日の訪問者数:
  • 84昨日の訪問者数:
  • 2オンライン中の人数: