今朝は雨模様でしたが、しばらくするとこんなになっていました。
長靴が日常の季節になりますね。今日はそんなこと考えずに
靴で出てきてしまった。まだ、この程度ならそんなにヌレたりしない
でしょう。
今日はビッグホーンを4WDにして走れそうです。
今年の稲刈り始まりました。
天空の田んぼも稲が穂を垂れています。
今年は9月に入ってからなかなか良い天気に恵まれず
ピンポイントの晴れの日をぬって、刈り取り作業をしています。
また、おいしいお米が食べられそうです。感謝。
最近の暑さに家でじっとしているのも、と、おもい
ひすい峡まで行ってみました。
結構険しい山の中ですが、夏休みと言うことでしょうか
すれ違う自動車も普段よりかなり多い感じ。
遠近感を失って、ふらふらするような感覚に
おそわれます。
水の中に手を入れると
すっごく冷たい。
10秒入れていられない。
風が吹くと、今までの熱さを忘れる涼しさが感じられます。
やっぱりここは涼しい。
大島区で「ほたる祭り」が開かれています。
見頃は20:00時からと言うこと。確かに19:00くらいだとまだ明るい感じがしますからね。
雨の中でしたがほたるが乱舞しておりました。
生まれて初めて見ました。一杯飛んでいると幻想的でとてもきれいです。
ほたる祭りは7/10までと言う事みたいですが、ホタルはまだもう少し見られるのでは。
ホタルの輝きを記録出来ないのは残念です。良い物はなかなか残せない・・・目と心の中に記録しておきます。
岩室温泉近くのバラ園に行ってみました。
こぢんまりしたところでしたが、いろいろな種類の
バラが咲いていて、また良い香りもして
落ち着いた時間を過ごせました。
このあとは、ここからさほど遠くないお気に入りのイタリアンレストランへ。
いつもはランチで来るのですが、今日はディナーの時間帯となりました。
でも、ここはリーズナブルなパスタコースが有るので安心。
それでいてこれまた、お味が絶品なんです。
前菜です。
手間が掛かっています。
食欲を呼び起こしてくれます。
今日は、エビのソースと真鯛のソテーのパスタ。絶品でした。
そして、ドルチェ。イチゴのムース、キウイのゼリー?ではないなぁ・・・おいしいことは間違いないのですが。そしてまたホットコーヒーがあうんです。
最初に頂いた、冷製ポテトのポタージュ・リエはまた食感と言い、味わいと言い
その後の食欲もそそってしまいます。
おかげさまで、満足な一日でした。
今週は桜がきれいに咲きました。
まだまだ風は冷たいのですが、高田公園は満開です。
天気があまり良くならないので残念ですが
今年もきれいに咲いた桜を見られて満足です。
暖かい格好で出かけなくてはなりません。
この時期、山ではカタクリが咲いています。
こちらも可憐な花が一面に並んで美しいです。
今朝はすがすがしい朝となりました。
まだ、雪が降っています。よく降ります。
今年は除雪機が大活躍です。
昨日から吹雪になっていて、車庫の中まで吹き込んでいます。
自動車のフロントガラスがきれいに白くなりました。
2月3日、またまた結構雪が降りました。
今も降っていますが、明日もまだ降るような感じで
天気予報が伝えていました。明日は早起きして、除雪かな。
昨日は天気も良く、今日は雨でしたが比較的暖かな日でした。
道路脇に積み上げられた雪を撤去する作業が、目の前で行われています。
個人で使っている20馬力の大型除雪機がかわいらしく見えますね。
すっかり雪が無くなり、歩道も歩けるようになり助かりました。
ありがとう。