top_img

2022年のブルーベリー

去年は全く取れなかったので残念でしたが、今年のブルーベリーは豊作の方かと思います。

それと今までより甘みが強いように感じます。まだ取れはじめなのでこの後も続きそうです。

キッチンに続き洗面台の水栓も交換に着手。

古いものの取り外し、新品の取り付けもウォータープライヤーで出来ました。ただうちの洗面台の給水管の立ち上げ高さが、水とお湯で違っていて、お湯側の給水管まで水栓のホースが届かない。

ホームセンターで配管の長さ調整用の継ぎ手を購入。(25mm)

お湯側に継ぎ手を使いギリギリで配管できました。

継ぎ手側のネジにはパッキンがないのでシールテープでネジを締めます。

新しい水栓はシャワーが以前のものよりきめ細かな感じがします。新しいと気持ちが良いですね。

三栄水栓製作所
●品 名 :シングルスプレー混合栓(洗髪用)
●品 番 :K3761JV-C-13

キッチンの水栓から水漏れがするのでこの際交換しました。

新しいと気持ちがよいです。15年も使っているので交換がよいですね。

作業も比較的簡単でした。

次は洗面台の水栓を交換かな。

自宅のコードレス電話の電池が充電できないようなので交換しました。

通常は機種ごとに交換用バッテリーとして販売されているようですが、中身がニッカド単3電池のようなので、通販で電池だけを購入して、コネクタケーブルを既存の電池から付け替えて自作してみました。

TS3K0014

製品の電池は直列で各電極はスポット溶接のような感じです。

コネクタケーブルを取り外して新しい電池に取りつけます。

TS3K0015

片側は短いケーブルをはんだ付けして、反対側はコネクタケーブルを半田付けします。

これでまた数年使えるようになったと思います。

先シーズンの冬、家のメインストーブがやけにうるさくなってきました。

今年もそろそろシーズンを迎えるので、思い切って分解清掃、場合によっては修理を

試みました。ストーブメーカーでは推奨していない(禁止している?)事かもしれないと

思うので参考にして作業したりしないでください。

 

完全にモーターの回転に付随して騒音を発しているので、そのあたりを

分解してみました。

うちのはFFのストーブなので壁から外すのに手間がかかります。しかし最初に設置したのも

自分なので、どうなっているかはわかっているのでここは簡単です。

TS3K0034 TS3K0035 TS3K0036

 

あけてみると結局、回転しているのは送風のブロアモーターしかないんですね。

TS3K0052 TS3K0051 TS3K0048

モーター単体にするのにファンの部分がなかなか外れません。さびなどで焼きついています。

ファンは軸にイモネジが付いていてそれも外します。

モーターの軸だけにしてベアリングを持って回転させると

片側のベアリングに滑らかさがまったくありません。回転が持続しないのです。

TS3K0048 TS3K0047 TS3K0046

ベアリングもまた外します。これを取り換えればよいはず。

TS3K0043 TS3K0045 TS3K0044

ベアリング・・・626ZZ に交換

外径 19mm

内径6mm

幅 6mm

元のベアリングはZZではなくゴムシールドでした。なので高温でボコボコになっていました。

もう片側も同じベアリングですが問題なさそうなので継続使用します。

・・・・ベアリングの外側にホール素子用のエンコーダー磁石が装着されていますので

それを外さないとこちら側のベアリングは外せないから無理しませんでした。・・・・

ベアリングもなかなか外れなかったけれど、根気強く軸を磨いたりして外しました。

外してみるとそれほどきつく圧入されいるものでもなさそうです。取り付け時は

スムースに取り付けられました。

ストーブをすべて組み立てて、電源ON。

 

素晴らしく静かな動作です。

買った時はこんなに静かだったんですね。

先日、入浴中に突然給湯器の表示が「632」となってエラーしてしまいました。

どうも追い焚きが出来なくなった様で、エラー内容は「循環ポンプエラー」となっていました。

今年で14年使用してきましたが、不具合は初めてです。

ともかく給湯器を見てみました。

TS3K0010 前面パネルを外したところ。

TS3K0011 循環ポンプはこれです。

とりあえずこのモーターに電圧が出ているか確かめました。

スイッチを入れても何の音も変化もありません。装置が全く動作していない感じです。

端子電圧もまったくありません。

内部のごみの具合も確認するためと思い、ポンプをはずしてみました。

それと単体動作するのか?

TS3K0014

 

カバーを外して分解してみます。

TS3K0020 TS3K0022

 

カバーは水の通り道になっています。中にはステンレスの遮蔽板とゴムパッキンがサンドされて

いました。このゴムパッキンがなんだかボロボロになっているように見えます。

しかしよく見ると水垢のような堆積した細かいゴミのようで、ゴム自体は

ちぎれいてる所は少しだけでした。

水の中でゴムパッキンについたゴミをきれいに指で落として、もどします。

TS3K0021 ボロボロのように見えるが表面にゴミが堆積している。

TS3K0023 モーター側のインペラはそれほど汚れていなかった。

この状態でポンプ単体でAC100Vを印加。回転するかチェック。

TS3K0025 ちゃんと起動して回転も正常と思われた。

きれいにしたゴムパッキンと洗い落した堆積ゴミ。

ゴムパッキンの内部の開口部分が劣化してちぎれ気味になっています。

TS3K0027 TS3K0028

 

ここまでの結果では、このポンプが動作しないとは思えない。添付してたあった分解説明図と

動作フローをじっくり見てみると、ポンプが動作する前に、水流センサーがOFFであることを

確認している。このセンサーが非常に怪しい。

TS3K0010 循環ポンプの上で分岐してボイラーに入る手前に

このセンサーがありました。

奥なので循環ポンプは外しておいて正解。

ちょっと手が入りづらいですが、流水センサーを外せます。

センサーを外して中を拝見。

TS3K0029 んっ。何かある。

TS3K0030 おっ。さっき循環ポンプの中にあったゴムパッキンに付着していた

ゴミではないか!しかもデカイ。

TS3K0032

 

ごみを取り除いてセンサーの動きを確認。

TS3K0031 センサーは中に磁石を仕込んだブランコ状の金具。

これが外側のリードスイッチ(磁力で接点がONになる)をON/OFFして水の流れの有る無しを

検出しているようです。

すべて元に納めて風呂の追いだきチェック。

正常に動作しました。

今日は安心してお風呂に入れそうです。

機械に添付してあった分解整備図面がとても役に立ちました。

エラー表示のシーケンスまで記載されていたので非常に良かった。

しかし、もうそろそろ買い替えの時期かもしれないけど、うちは二人しかいないので

年数の割にはかなりきれいな方かもしれません。

循環ポンプのゴミをきれいに取り除けば、結構イケそうな気がします。それに、ポンプのごみは

ポンプの納まり場所からしてその状態で掃除ができそう。風呂釜洗浄剤の前に

ここを掃除しておくのはかなり有効と感じました。

昨年植えたブルーベリーは今回の雪でほとんど埋もれています。

太い支柱に固定しているので幹は大丈夫でしょう。細い枝は危ないかな?
雪が重いので・・・頑張ってほしいなぁ。
TS3K0009

そろそろ雪の季節が近づいたようなので、秋に植えたブルーベリーと郵便ポストの

脇にある南天の木に枝が雪で折れない対策をしました。
ブルーベリーも2カ月以上たち無事定着したようで、新しい芽が出てきています。
ブルーべーりーはまだ小さくまとまっているので、固定が比較的簡単。
このときのために中心に角材を打ち込んであります。
ただウッタードだけはちょっと枝が伸びていたのでそこだけひもで吊りました。
南天はいつ間にかわたしの背丈より高くなっていて、縛るのがすこし大変。
今が真っ赤で一番美しいと思いますが、我慢してもらいます。
ちょっとかわいそうですが。
TS3K0008TS3K0007
TS3K0009 TS3K0010
TS3K0014 TS3K0016 TS3K0015
南天の木
Before After
TS3K0017 TS3K0018

リビングの暖炉タイプのFFファンヒーターを稼働するのに

かねてから音が気になっていた送風ファンをメンテナンスしてみました。
今回初めて分解するので10年分のほこりを除去。綿のようでした。
気になっていたファンモーターは比較的簡単に外れます。
しかし問題が。
モーター軸にナットで羽が固定されています。軸には逆ねじが切ってあります。
ここまではOK。
ナットを外すのに軸を固定する仕組みがありません。
軸のナット回せば軸も回ってねじが緩まないでは。
何とかラジオペンチなどを使って軸を固定して、ナットを外しました。
軸はこんな時に回転させないようにせっかくかまぼこ形に加工されているのに
羽はお構いなしに丸穴加工。メカ屋が脳なしなのか、コストダウンでこんなものを使用
したのかは定かではないが、勘弁してほしい。
モーターの軸は叩けば後ろへ抜ける感じだが、間違っていた場合を考えて
軸の隙間からグリスを押し込みました。ほんとは軸を抜いてメタルかベアリングに
直接グリス塗りたいけど。
その後、使用時の音は静かになった感じでした。冬本番まではまだ詳細不明ですね。
TS3K0007.JPGTS3K0008.JPG
TS3K0009.JPG

ようやくブルーベリーの苗がそろいました。

・ウッダード
・ティフブルー
は、川口緑化センター(埼玉)で
・ブライトウェル
は、近所のホームセンター
・デライト
は、通販ショップにて購入です。
最後までデライトを探していましたが結局足を運べるところでは
見つけられず、ネットにて購入となりました。
TS3K0008
川口の緑化センターは道の駅です。
かなりの種類の植物を展示即売しています。
苗がそろったので、いよいよ植え付けします。
耕しておいた畑に植え穴を作り、苗を植える前に
支えの柱を立てておきました。
後から支柱を立てると、根に傷をつけてしまうと思いましたので。
こちらは雪が降るので、支柱は少し太めの角材(余り物)です。
TS3K0010 TS3K0011
ピートモスを水になじませて、鹿沼土と混ぜて植え穴を満たしました。
最後に木材チップでマルチングしました。
半日大汗で腰がチョイ痛いです。
すべての作業をとても一度にはできないので
苗を探しながら、畑の準備をするのが良いと思います。
これで、しばらく生長を観察します。
TS3K0012